Google GoogleGoogleHoliday 本日(2015年3月3日)Googleロゴ『流し雛』ひな祭り仕様のロゴに! どうも!IT大好き〜 ノゲイラ です。 本日(2015年3月3日)のGoogleロゴが『流し雛』ひな祭り仕様のロゴになっています。 流し雛とは? 流し雛(ながしびな)とは雛祭りのもとになったといわれる行事で「雛流し」ともいわれる。祓い人形と同様に身の穢れを水に流して清める意味の民俗行事として、現在も各地で行われています... 2015年3月3日
Google GoogleGoogleHoliday 本日(2015年2月18日)Googleロゴ『アレッサンドロ ボルタ 生誕 270 周年』仕様のアニメーションロゴに! どうも!IT大好き〜 ノゲイラ です。 本日(2015年2月18日)のGoogleロゴが『アレッサンドロ ボルタ 生誕270周年』仕様のアニメーションロゴになっています。 アレッサンドロ・ボルタとは? アレッサンドロ・ジュゼッペ・アントニオ・アナスタージオ・ヴォルタ伯爵。イタリアの自然哲学者(物理学者)。電池(ボルタ電... 2015年2月18日
Google GoogleGoogleHoliday 本日(2015年2月14日)Googleロゴ『バレンタインデー 2015』仕様!様々なアニメーションロゴに! どうも!IT大好き〜 ノゲイラ です。 本日(2015年2月14日)のGoogleロゴが『バレンタインデー 2015』仕様になっています。ロゴはアニメーション仕様になっており、種類が5つほどあります。 【2016年2月14日更新】今年(2016年のGoogleロゴ)はこちらの記事をどうぞ! バレンタインデーとは? バレ... 2015年2月14日
Google GoogleGoogleHoliday 本日(2015年2月3日)Googleロゴ『鬼はそと、福はうち !』節分仕様に! どうも!IT大好き〜 ノゲイラ です。 本日(2015年2月3日)のGoogleロゴが『鬼はそと、福はうち !』節分仕様になっています。子どもたちが鬼へ豆を投げているかわいいロゴとなっています。 節分とは? 節分(せつぶん/せちぶん)は、雑節の一つで、各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のこと。節分とは「... 2015年2月3日
Google GoogleGoogleHoliday 本日(2015年1月1日)Googleロゴ『2015 Googleより、あけましておめでとう!』仕様に! どうも!IT大好き〜 ノゲイラ です。 新年明けましておめでとうございます。本日(2015年1月1日)のGoogleロゴが『2015 Googleより、あけましておめでとう!』仕様になっています。2015年のロゴと同時に花火があがるアニメーションロゴとなっています。 Googleロゴにマウスのカーソルをのせると「Goo... 2015年1月1日
Google GoogleGoogleHoliday 本日(2014年12月31日)Googleロゴ『大晦日!良いお年を!』アニメーション仕様に! どうも!IT大好き〜 ノゲイラ です。 本日(2014年12月31日)Googleロゴ『大晦日』仕様になっています。ワールドカップサッカーや探査機ロゼッタから投下されたフィラエなど2014年の出来事のアニメーション仕様になっています。 Googleロゴにマウスのカーソルをのせると「良いお年を!」と表示します。 またGo... 2014年12月31日
Google GoogleGoogleHoliday 本日(2014年12月23日)Googleロゴ『ハッピーホリデー』かわいいアニメーション仕様に! どうも!IT大好き〜 ノゲイラ です。 本日(2014年12月23日)Googleロゴ『ハッピーホリデー』仕様になっています。子どもたちがトナカイのソリに乗り手をふっているかわいいアニメーション仕様になっています。 英語圏(主に米国)における年の瀬の挨拶の一種。主に「メリークリスマス!」の代替として用いられる。クリスマ... 2014年12月23日
Google GoogleGoogleHoliday 本日(2014年12月16日)Googleロゴ 『ワシリー カンディンスキー 生誕 148 周年』仕様に! どうも!IT大好き〜 ノゲイラ です。 本日(2014年12月16日)のGoogleロゴがロシア出身の画家であり、美術理論家『ワシリー カンディンスキー生誕148周年』仕様になっています。 ワシリー・カンディンスキー ワシリー・カンディンスキーは、現代抽象絵画の創設者として、絵画史上特筆される存在です。1866年12月... 2014年12月16日
Google GoogleGoogleHoliday 本日(2014年12月14日)Googleロゴ 『衆議院議員総選挙の投票日』仕様に!投票にいこう! どうも!IT大好き〜 ノゲイラ です。 本日(2014年12月14日) のGoogleロゴが『衆議院議員総選挙の投票日』になっています。今日は、衆議院議員総選挙の投票日です。その投票日にちなんでGoogleロゴの「g」の文字が投票箱に投票用紙を入れているデザインになっています。 今回で第47回の衆議院議員総選挙となりま... 2014年12月14日
Google GoogleGoogleHoliday 本日(2014年12月7日)Googleロゴ 作家『与謝野晶子 生誕 136 周年』仕様に! どうも!IT大好き〜 ノゲイラ です。 本日(2014年12月7日) のGoogleロゴが歌人、作家、思想家『与謝野晶子 生誕 136 周年』になっています。情熱的な作品が多いと評される歌集『みだれ髪』とGoogleロゴをモチーフとしたデザインとなっています。 与謝野 晶子とは? 与謝野 晶子(正字: 與謝野 晶子、よ... 2014年12月7日
Google GoogleGoogleHoliday 本日(2014年12月1日)Googleロゴ『忘れられない瞬間』デザインコンテストグランプリロゴ仕様に! どうも!IT大好き〜 ノゲイラ です。 本日(2014年12月1日) のGoogleロゴが『忘れられない瞬間』になっています。これは全国の小中高生を対象にしたGoogleロゴのデザインコンテストグランプリ作品『卒業』のGoogleロゴ仕様です。 この『卒業』のGoogleロゴは岐阜県立大垣北高校1年の長谷川ゆいさんの作... 2014年12月1日
Google GoogleGoogleHoliday 本日(2014年11月9日)Googleロゴ『ベルリンの壁崩壊25周年』仕様に! どうも!IT大好き〜 ノゲイラ です。 本日(2014年11月9日) の『ベルリンの壁崩壊25周年』を記念した仕様になっています。 ベルリンの壁とは、1961年8月12日から18日にかけて、東ドイツ政府(当時)によって東西両ベルリンの間に築かれた、総延長156kmに及ぶコンクリート製の壁です。ソ連と東ドイツは住民の流出... 2014年11月9日
Google GoogleGoogleHoliday 本日(2014年11月1日)Googleロゴ『ラジオ体操放送86周年記念』仕様に! どうも!IT大好き〜 ノゲイラ です。 本日(2014年11月1日) の『ラジオ体操放送86周年記念』を記念した仕様になっています。1928年(昭和3年)11月1日の朝7時にラジオ体操放送が行われて、ちょうど86周年となったことを記念したロゴとなっています。Googleロゴをクリックすると、ラジオ体操第1の動画が始まり... 2014年11月1日
Google GoogleGoogleHoliday 本日(2014年10月31日)Googleロゴ「ハッピーハロウィン!」仕様に!様々なロゴに変化するよ! どうも!IT大好き〜 ノゲイラ です。 ハッピーハロウィン〜!本日(2014年10月31日)のGoogleロゴが「ハッピーハロウィン」仕様になっています。いつもと違い、様々なロゴがあり閲覧する度にロゴが変わります。 ハロウィン仕様のGoogleロゴは6種類あるようです。ブラウザの更新ボタンを何回か押してみると様々な種類... 2014年10月31日
Google GoogleGoogleHoliday 本日(2014年10月29日) Googleロゴ フランスの画家、彫刻家『ニキ ド サンファル生誕84周年』仕様に! どうも!IT大好き〜 ノゲイラ です。 本日(2014年10月29日) のGoogleロゴがフランスの画家、彫刻家、映像作家『ニキ ド サンファル生誕84周年』を記念した仕様になっています。 ニキ ド サンファル(1930年10月29日から2002年5月21日)は、フランスの画家であり、彫刻家であり、映像作家でもありま... 2014年10月29日
Google GoogleGoogleHoliday 本日(2014年10月28日) Googleロゴ アメリカの医学者『ジョナス ソーク 生誕 100 周年』仕様に! どうも!IT大好き〜 ノゲイラ です。 本日(2014年10月28日) のGoogleロゴがアメリカの医学者『ジョナス ソーク 生誕 100 周年』を記念した仕様になっています。 ジョナス ソークは、、ポリオ・ワクチンを開発したアメリカ合衆国の医学者です。ポリオ・ワクチン開発時、安全で効果的なものをできるだけ早く開発す... 2014年10月28日
Google GoogleGoogleHoliday 本日(2014年10月6日) Googleロゴ人類学者・探検家『トール・ヘイエルダール生誕100週年』仕様に! どうも!IT大好き〜 ノゲイラ です。 本日(2014年10月6日) のGoogleロゴがノルウェーの人類学者、海洋生物学者、探検家『トール・ヘイエルダール生誕100週年』を記念した仕様になっています。トール・ヘイエルダールは、イースター島の住民は南米から移住したのだと信じて、実際に筏(いかだ)船のコンティキ号でペルー... 2014年10月6日
Google GoogleGoogleHoliday 本日(2014年9月27日) Googleロゴ『Google 創立16周年』を記念した仕様に! どうも!IT大好き〜 ノゲイラ です。 本日(2014年9月27日) Googleロゴは『Google 創立16周年』を記念した仕様になっています。今日はGoogleの誕生日となります。その誕生16周年を祝う、かわいいアニメーションロゴとなっています。Googleロゴの「O」と「l」の身長を測っているアニメーションです... 2014年9月27日