「ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ」予約受付開始!価格比較及び特典紹介!【最安値】
ドラゴンクエストビルダーズ

※本ページにはプロモーションが含まれています

ドラゴンクエスト最新作『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』の発売日が2016年1月28日(予定)と決まりました。

対応端末は、PlayStation Vita、PlayStation 3、PlayStation 4となっており、発売日は来年ですが、早くもAmazonやノジマオンライン、楽天など各店で予約受付を開始してします。

どこで買ったらお得か?限定版はなにか?と様々だと思います。

今回、どこで予約したら安く購入できるか、初回特典は何か、限定版は何かを比較してみました。

スポンサーリンク

『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』とは?

151020 0001

ドラゴンクエスト」シリーズ完全新作!

【世界は、ブロックで出来ていた。】

りゅうおうによって荒廃してしまった「DQI」の舞台、アレフガルド。
“ブロック”で表現された広大な世界を自由につくり、美しい町並みを復活させる物語です。

151020 0002

今作は、ブロックメイクRPGというドラゴンクエストシリーズ初の試みとなるゲームジャンルです。

目に映るものを素材として、様々なアイテムや町を作って、壊して、改造して世界を作り上げていくという「サンドボックス型ゲーム」と「ドラゴンクエスト」の要素が組み合わさったゲームとなっています。

スポンサーリンク

『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』公式サイト

初回購入特典

151020 0003

初回購入特典は、和風セット【桜の木・ゴザ床ブロック】が先行入手できるダウンロードコード

アレフガルドの世界に“和”のテイストをプラス!ファンタジーの世界と和を融合させたオリジナルの町作りを体験できる。

ゲーム内の「フリービルドモード」でこの特典コードを入力すると、桜の木の元になる「花咲かの灰」というアイテムをつくるための「オリジナルレシピ」が手に入ります。

Amazon.co.jp限定特典

Amazon.co.jp限定特典として「しにがみのきし&よろいのきし軍団+設計図DQⅢ魔法使い(男)」セット先行入手DLCが付いてきます。

価格が安いのはどこ?(価格比較)

価格が安い順に販売店を紹介します。

※執筆時(2015年10月20日)の価格・特典であるため後で変更になるかもしれません。各店のポイント等は考慮していません。変更があれば修正・追加更新予定。

PlayStation 4

順位販売店価格備考
1位ノジマオンライン
6,880円送料無料
2位Amazon6,881円通常送料無料【Amazon限定なし】
3位エディオン
6,980円送料無料
4位Joshin web7,070円送料込み
5位楽天ブックス7,076円送料無料

PlayStation 3

順位販売店価格備考
1位ノジマオンライン
5,980円送料無料
2位エディオン
5,980円送料無料
3位Amazon5,998円通常送料無料【Amazon限定なし】
4位Joshin web6,150円送料込み
5位楽天ブックス6,156円送料無料

PlayStation Vita

順位販売店価格備考
1位ノジマオンライン

5,272円送料無料
2位Amazon5,272円通常送料無料【Amazon限定なし】
3位エディオン
5,380円送料無料
4位Joshin web5,400円送料込み
4位楽天ブックス5,400円送料無料

さいごに

ブロックメイクRPGということで全く新しいゲームになりますが、どんなゲームになるのか完成が楽しみですね。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事