本日(2015年10月13日)のGoogleロゴが『ヌスラト ファテー アリー ハーン 生誕 67 周年』仕様のロゴになっています。
ヌスラト ファテー アリー ハーンとは?
ヌスラト ファテー アリー ハーンは世界的に著名なパキスタンのミュージシャンで、イスラム教神秘主義スーフィズムにおける儀礼音楽カッワーリーの歌い手です。
日本ではヌスラット・ファテ・アリ・ハーンと表記されることが多い。
1948年パキスタンのパンジャブ州生まれで、彼の家系は代々イスラム神秘主義(スーフィズム)の宗教音楽、カッワーリーを歌い継いできた600年を越える歴史をもつ名門である。
その、「ヌスラト ファテー アリー ハーン」が生誕67周年ということで今日のGoogleが変更になっています。
本日のGoogleロゴ
Googleロゴにマウスのカーソルをのせると「ヌスラト ファテー アリー ハーン 生誕 67 周年」と表示します。
Googleロゴをクリックすると、「ヌスラト ファテー アリー ハーン」をキーワードとして検索した状態になります。
また、Googleロゴの右下の共有ボタンを押すと、Google+、Facebook、Twitter、メールへ共有することができます。
リンク先
Google
https://www.google.co.jp/
過去のGoogleロゴ
http://www.google.com/doodles