どうも!IT大好き〜 ノゲイラ です。
あなたは、「今すぐ読みたい!」という本があった時にどうしますか?
電子書籍であればすぐ購入できるようになってきましたが、紙の書籍しか発売されていない場合、Amazonや楽天で注文してもすぐ届かない場合があります。そんなとき使えるサービスが「Takestock(テイクストック)」です。
Takestock(テイクストック)とは?
Takestock(テイクストック)は、ジュンク堂書店各店やTSUTAYAなどをはじめ日本全国の書店在庫と、図書館の蔵書を調べることできる蔵書一括検索サービスです。
近所(現在地)の本屋や図書館の在庫を一括検索できるので近所に書籍の在庫があるかどうかが分かり、お目当ての本をすぐにGETすることができます。
現在(2014年11月9日)、書店が約1400店舗、図書館が約6100館に対応しています。探している本をリストに登録して管理できたり、よく使う書店、図書館を登録することができ、登録した書店や図書館の在庫のみを検索することができます。
Webサービスだけでなく、専用アプリやブックマークレットもあります。
こんな時に使える!
- 今すぐ手に入れたい。
- 本の内容を見て買いたい。
- 近所の図書館で借りれるかを知りたい
- 同じテーマの本をいくつか比較して買いたい
Takestock(テイクストック)リンク先
アプリリンク先(iOSアプリ)
本の在庫検索 テイクストック(Takestock:無料・書籍・在庫検索・書評)
カテゴリ: ライフスタイル, 仕事効率化
Takestock(テイクストック)の使い方
ここではアプリではなくWeb版の使い方を紹介します。
上記リンク先よりTakestockへアクセスしましょう。
トップ画面で「書籍のタイトルか著者名かISBN」を入力しましょう。次に「在庫を探す場所」を入力しましょう。現在地を選択すると現在地周辺の在庫状況を検索します。
ここでは試しに、「ステーブ・ジョブズ」、「東京都」として本を探してみます。
検索結果画面になります。お目当ての本が表示されたら、「在庫を調べる」をクリックしましょう。この画面内で「同じテーマの本」を探すこともできます。
在庫検索結果が表示されます。お目当ての本がある場合は「在庫あり」の欄に在庫がある店舗数(図書館も)を表示します。その店舗名、店舗までの距離や画面右側には店舗の地図が表示します。
Takestockを使えば在庫がある店舗に無駄なく足を運ぶことができます。
Takestockをより便利にしよう!
Takestockをより便利にするために、Takestock(テイクストック)ブックマークレットを利用すれば更に便利になります。
このブックマークレットは、例えばAmazonで気になる本があった場合、ブックマークレットを使うと、すぐにTakestockが開いて近場の書店や図書館の在庫検索ができます。
Takestock.jp(テイクストック)ブックマークレットにアクセスして「在庫を検索」というボタンを、ブラウザのブックマークバー上へマウスを動かしドロップしましょう。
Amazon.co.jpへアクセスし気になる本を選択しましょう。
気になる本の画面を開いたら、さきほどブックマークバーへ登録した「Takestockで在庫検索」をクリックしましょう。
Takestockが開いて、その本の在庫検索をすることができます。
Amazonで売切れている場合でもご近所にはもしかすると在庫があるかもしれないのでそんな時にも便利です。このブックマークレットを利用すれば、Takestockにアクセスして書籍名を入れて検索といったことをしなくて簡単に在庫検索ができます。
Takestock会員登録で更に便利に!
Takestockで会員登録(無料)をすると更に便利な機能が利用できます。会員登録はトップページTakestockの画面右上のメニューボタンをクリックすると「ログイン/新規登録」とあるので登録を済ませましょう。
登録すると、気になる本を追加できる「探しものリスト」や登録したキーワードが含まれる新刊情報を、入荷された際にメールでお知らせしてくれる「新刊通知」機能、在庫検索する際に、登録した書店や図書館の在庫のみで検索できる「お気に入り登録」機能が利用できるようになります。
さいごに
近所に在庫がわかれば、今すぐ読みたい本を購入しに行くことができますし、図書館に在庫があれば、まず図書館で読んでみて購入するかどうかの判断ができるのでとても便利なサービス&アプリです。
本屋に行って在庫切れだった・・ということもTakestockを利用すれば心配ないですね。カーリル™APIを利用しているのでほとんどの図書館の在庫状況が分かるので図書館を利用する際にも便利です。本好きには必見のサービスです。