本日(2015年12月17日)Googleロゴが「ルートヴィヒ ヴァン ベートーヴェン 245 周年」のアニメーションロゴになっています。
今日のロゴはとてもおもしろく、ベートーヴェンの未完成の名作をアレンジというテーマになっており、楽譜を決められたとおりにきちんと並べると完成するというアニメーションロゴになっています。
ルートヴィヒ ヴァン ベートーヴェンとは?
ルートヴィヒ ヴァン ベートーヴェン(1770年12月16日−1827年3月26日)は、ドイツの作曲家です。バッハ等と並んで音楽史上極めて重要な作曲家であり、日本では「楽聖」とも呼ばれる。その作品は古典派音楽の集大成かつロマン派音楽の先駆けとされています。
本日のGoogleロゴ
Googleロゴにマウスのカーソルをのせると「ルートヴィヒ ヴァン ベートーヴェン 245 周年」と表示します。
Googleロゴをクリックすると、アニメーションが再生されます。
交響曲 第五番、エリーゼのためになど様々な楽譜があらわれるので、楽譜を決められた順にドラックしていきましょう。
完成させるとアニメーションが進んでいきます。
アニメーション最後のGoogleロゴをクリックすると、ベートーヴェンをキーワードとして検索した状態になります。
また、アニメーション最後のGoogleロゴ内の共有ボタンを押すと、Google+、Facebook、Twitter、メールへ共有することができます。
さいごに
ベートーヴェンは誰もが知っている有名な作曲家ですね。ロゴのベートーヴェンはとても可愛らしいです。またミニゲームになっていてとてもおもしろいと思います。ぜひチャレンジしてみてください!
リンク先
Google
https://www.google.co.jp/
過去のGoogleロゴ
http://www.google.com/doodles