本日(2014年9月8日) Googleロゴ『中秋の名月(ちゅうしゅうのめいげつ)』仕様に!

※本ページにはプロモーションが含まれています

どうも!IT大好き〜 ノゲイラ です。

本日(2014年9月8日)のGoogleロゴが『中秋の名月(ちゅうしゅうのめいげつ)』仕様になっています!
中秋の名月とは、十五夜とも呼ばれ、旧暦8月15日に見える月を意味します。旧暦で秋は7月から9月となっており、その真中の日が旧暦の8月15日になるため「中秋」と呼ばれます。中秋の名月といえばお月見です。平安時代から十五夜には観月の宴が開催されたり、月が見える場所にすすきを飾って、月見だんごやお酒、里芋、枝豆、栗などを供えて秋の収穫を感謝する祭事としてお月見がひろがったようです。

Googleロゴクリックすると、『中秋の名月』のキーワードを検索した状態になります。

スポンサーリンク

さいごに

『中秋の名月(ちゅうしゅうのめいげつ)』は毎年、日付が違います。2014年は今日(2014年9月8日)、2013年は9月19日、2012年は9月30日と毎年日付が違います。ちなみに2015年(平成27年)は9月27日となっています。
また今年の満月は翌日の9月9日ですから満月でない中秋の名月となり、これは4年ぶりとのことです。今日は天気が良さそうなので、お月見ができるのではないでしょうか。今宵は月見に一杯いかがでしょうか。

スポンサーリンク

リンク先

Google
https://www.google.co.jp/

過去のGoogleロゴ
http://www.google.com/doodles



スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事