本日(2015年3月8日)Googleロゴ 『国際女性デー』仕様のロゴに!

※本ページにはプロモーションが含まれています

どうも!IT大好き〜 ノゲイラ です。

本日(2015年3月8日)のGoogleロゴが『国際女性デー』仕様のロゴになっています。

毎年3月8日は、女性の権利と世界平和をめざす『国際女性デー』として、世界各国で記念行事や催しが開催されています。

スポンサーリンク

国際女性デーとは?

1904年3月8日にアメリカ合衆国のニューヨークで、女性労働者が婦人参政権を要求してデモを起こした。これを受けドイツの社会主義者・クララ・ツェトキンが、1910年にコペンハーゲンで行なわれた国際社会主義者会議で「女性の政治的自由と平等のためにたたかう」記念の日とするよう提唱したことから始まっています。

1975年に初めて「国際女性デー」が実施され、1977年には国連総会で「国際女性デー」(3月8日)が決議されました。国際婦人デー、国際女性の日などとも呼ばれています。

Googleロゴにマウスのカーソルをのせると「国際女性デー」と表示します。

Googleロゴをクリックすると、「国際女性デー」をキーワードとして検索した状態になります。

また、Googleロゴの右下の共有ボタンを押すと、Google+、Facebook、Twitter、メールへ共有することができます。

スポンサーリンク

さいごに

カンボジア、ウズベキスタンなどでは祝日となるくらい重要な日とされています。女性を敬う日で、男性が女性に対して花束を贈るといったことが世界であるようです。

リンク先

Google
https://www.google.co.jp/

過去のGoogleロゴ
http://www.google.com/doodles

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事