本日(2016年1月27日)Googleロゴ 女性天文学者「ベアトリス ティンズリー 生誕75 周年」仕様に!
本日(2016年1月27日)Googleロゴ 女性天文学者「ベアトリス ティンズリー 生誕75 周年」仕様に!

※本ページにはプロモーションが含まれています

本日(2016年1月27日)のGoogleロゴが女性天文学者「ベアトリス ティンズリー 生誕75 周年」仕様になっています。

スポンサーリンク

ベアトリス ティンズリーとは?

ベアトリス ティンズリーは、イギリスのチェスターに生まれ。アメリカ合衆国で活躍した女性天文学者、宇宙物理学者です。

天体の形成と進化、銀河系外の天体を研究し、1976年に優れた女性天文学者に送られるアニー・J・キャノン賞を受賞しました。

「銀河が時間とともにどのように進化したのか」を理解するのに、現在大きな貢献しました。

1986年アメリカ天文学会はティンズリーを記念して、天文学、宇宙物理学に功績に対してベアトリス・ティンズリー賞を設けられています。それほど貢献されたということでしょうね。

そのベアトリス ティンズリーが今日でちょうど生誕75年ということで、本日のGoogleロゴが変更になっています。

スポンサーリンク

本日のGoogleロゴ

Googleロゴにマウスのカーソルをのせると「ベアトリス ティンズリー 生誕75 周年」と表示します。

Googleロゴをクリックすると、ベアトリス ティンズリーをキーワードとして検索した状態になります。

Googleロゴ内右上の共有ボタンクリックすると、Google+、Facebook、Twitter、メールへ共有することができます。

さいごに

私は、ベアトリス ティンズリーを知らなかったのですが、Googleロゴきっかけで勉強になりますね。

リンク先

Google
https://www.google.co.jp/

過去のGoogleロゴ
http://www.google.com/doodles

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事