ユニクロアプリ『UTme!』日本語や漢字をオリジナルTシャツに入れるやり方!

※本ページにはプロモーションが含まれています

どうも!IT大好き〜 ノゲイラ です。

5月19日にユニクロから自分だけのオリジナルTシャツが作れるアプリ『UTme!』を当ブログで紹介しました。そして、この記事をアクセスする人で、【UTme!日本語入力ができない】、【UTme!日本語入れ方】、【UTme!漢字入力】と検索されて当ブログへアクセスされている方が非常に多いので実際に調べてみました。

過去記事:5月19日【ユニクロ】自分だけのTシャツをつくれる新サービスアプリ『UTme!』が登場!

スポンサーリンク

実際にやってみた!

ここではNTTドコモのGALAXY S4 SC-04Eでやってみました。

140524 0009 2

まず、『UTme!』アプリを起動しましょう!
起動したら、「TYPOGRAPHY 好きなメッセージをタイプします」を選択します。

140524 0010

さぁて「かな文字入力」に合わせて入力・・・・ん?あれ?入力しても強制的に英数字になってしまいます。ちなみに私の使用している入力アプリは「Google日本語入力」を使っています。
試しに他の入力アプリに変更しても結果は同じで日本語入力ができませんでした・・・。
では「パソコン版UTme!」のならできるのでは!と思いやってみるも・・・
うん。。。日本語入力できないね・・。

結果は・・・確かに日本語入力や漢字の入力はできませんでした。
しかし・・・!!!
日本語や漢字、アルファベットの大文字など入れることはできます!
入力ではなく、「入れる」はできます!
下記の通り当ブログ名「IT大好き!」とオリジナルTシャツができました!

140524 0013

ではそのやり方を早速紹介します!

スポンサーリンク

『UTme!』日本語をオリジナルTシャツに入れるやり方!

では『UTme!』アプリを起動しましょう。

140524 0011

次に「PHOTO あなたの撮った写真を使います」⇢「PHOTO ALBUM アルバムの写真を取り込みます。」を選択しましょう。
え?文字入力なのになんで・・?と思われたかもいるかもしれませんが、文字入力する訳でなく、『画像』として文字をTシャツに入れると日本語や漢字、アルファベットの大文字などをTシャツに入れることができます。

140524 0014

上記のように事前に、Tシャツに入れたい文字を作成します。Photoshopなどの画像編集ソフトで文字を作成し、「png」ファイル形式で保存し、スマートフォンへ保存しましょう。

画像編集ソフトをお持ちでない方は、オンライン上で画像編集ができるPixlr Editor(ピクセラエディター)でも問題ありません。

140524 0020

ではPixlr Editor(ピクセラエディター)で実際、作成してみましょう。
Pixlr Editor(ピクセラエディター)へアクセスしましょう。次に、「新しい画像を作成」を選択しましょう。

140524 0051

大きさは適当にプリセットを「640☓480」にしました。
またここで「透明」を必ず選択しましょう。

140524 0052

ツールバーの文字入力「A」のボタンを選択しましょう。

140524 0053

Tシャツに入れたい文字を入力しましょう。ここでは当ブログのタイトル「IT大好き!.com」と入力しました。入力したら、フォントやサイズ、スタイル、色を任意に選択しましょう。

140524 0054

画像を作成したら、「ファイル」⇢「保存」⇢「画像ファイルの名前を入力」⇢「フォーマットをPNG形式選択」⇢「クオリティー」⇢「OK」の順に進めて画像ファイルを任意の場所へ保存しましょう。

あとは作成した画像ファイルをスマートフォンへ保存しましょう。
SDカードへ保存して移すか、メールで送信するかでスマートフォンへ画像ファイルを保存しましょう。私はDropbox経由でスマートフォンへ保存しました。
なお、「パソコン版UTme!」で作成する場合は、作成した画像ファイルをそのままアップロードすれば良いです。

140524 0011

『UTme!』アプリを起動しましょう。「PHOTO あなたの撮った写真を使います」⇢「PHOTO ALBUM アルバムの写真を取り込みます。」を選択し、さきほど作成した画像ファイルを選択しましょう。

あとは画像の大きさをうまくTシャツにあわせて下さい。

140524 0055

「SPLASH」、「GLITCH」、「MOSAIC」とシェイクがありますが、そのまま何もせず「OK」を押すとシェイクされないままの文字入りのオリジナルTシャツが完成します。

140524 0012

「MOSAIC」加工を加えたらこんな感じになりました。

140524 0056140524 0057140524 0059

他の文字画像ファイルも作成してみました。

さいごに

画像ファイルを作成するときにうまく写真等と文字を組み合わせれば面白いオリジナルTシャツが作れると思います。ただ、この上記のやり方で実際にTシャツを購入した訳ではないので、Tシャツが実際にどんな感じに仕上がるかは分かりません。
また、そのうち『UTme!』アプリの方で直接、日本語入力ができるようになるのではないかと思います。
とりあえず、現在こんな画像を使ったやり方で、日本語・漢字・アルファベットの大文字入れてオリジナルTシャツが作成できるということでした。ぜひ試してみて下さい!

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事